MICHEL FLEUR合同会社

【奈良の花屋が発信します】 花を楽しむ〜色を楽しむ〜

お問い合わせはこちら

【奈良の花屋が発信します】 花を楽しむ〜色を楽しむ〜

【奈良の花屋が発信します】 花を楽しむ〜色を楽しむ〜

2022/07/03

今日もまた、花の楽しみ方について、書いてみたいと思います。

 

暑い毎日が続きますね。

ところで皆さんは、夏の暑さを凌いで涼を感じる方法、と聞いて、

いくつくらい思いつきますか?

 

氷を浮かべた飲み物を目の前に置いてみたり、涼やかな音楽を聴いたり、

などなど・・他にもいろいろあるでしょうか?

 

今日は、涼を感じる方法として、緑の木々や花の色を眺めることを、

ご提案したいと思います。

 

まずは、想像だけでいいので、

木々の緑や青色の花を思い浮かべてみてください。

それだけでもスッと爽やかな気分になったりしませんか?

 

緑は例えば、日本庭園の緑、

それも、薄暗い建物の中から鑑賞する日本庭園の緑。

青い色の花は一つ挙げると、

デルフィニウムという花があります。

鮮やかな青が綺麗な、可憐な小花をたくさん付けた花です。

 

緑も青も、寒色系の色といって、

その名のとおり、涼しげなイメージの色のグループです。

 

涼しいイメージができるようになったら、

今度は実際に外に出かけて、緑の木々を探してみたり、

フラワーショップが近くにあれば、そこで、

青色の花を探してみてはいかがでしょうか?

フラワーショップにも枝物の緑がありますね。

そこで、実際の色をじっくりと眺めてみてください。

涼しい気分になれたらぜひ教えてくださいね。

 

当店でも、この緑と青を今月のテーマカラーとして、

店頭にたくさん並べていく予定です。

 

SNSなどで話題になることも多い、枝物のドウダンツヅジも、

これからシーズンになってきますので、当店でも入荷する予定です。

楽しみにしていてくださいね。

 

今日は、花を色で楽しむ方法について、ご紹介させていただきました。

 

良かったら参考にしてみてください。

今日もお付き合いくださりありがとうございます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。